正光技建の空き家対策 公開日:2021年4月5日 匠の豆知識 弊社は、空き家問題に取り組む業者として行政に登録されており、予てより所有 者の皆様に様々なご提案をさせて頂いております。 昨今の空き家問題については、行政も空き家バンクの創設や解体費の補助金制度を拡充する等、 取り組みを […] 続きを読む
ドローンで屋根の健康診断してみませんか? 公開日:2021年4月1日 匠の豆知識 正光技建では、ご予約頂いたお客様に、無料でドローンを使った屋根診断を行っております。お忙しいお客様には、診断時の立会い不要という方法もご用意しておりますので、お気軽にお申し付けください。 ドローンのカメラを […] 続きを読む
知らないと損!?グリーン住宅ポイント制度 公開日:2021年1月20日 匠の豆知識 「グリーン住宅ポイント」って知っていますか? 国土交通省が、コロナ禍によって落ち込んだ経済の回復を図るために決めた制度です。 令和2年12月15日(閣議決定日)から令和3年10月31日までに契約をした 一定の省エネ性能の […] 続きを読む
温故知新~漆喰でウイルス対策~ 公開日:2020年6月11日 匠の豆知識 漆喰をご存じですか? 日本家屋や武家屋敷、お城の屋根や壁に使用されており、古くから私たち日本人の身近にある素材です。 世界の歴史から見ると、なんと約5,000年前の エジプトのピラミッドでも使用されていたと言われる漆喰で […] 続きを読む
【広島の台風被害に対応】火災保険の災害特約を確認しよう! 公開日:2019年7月31日 匠の豆知識 年々、自然災害の脅威が増大しておりテレビやインターネット、SNSなどを介して 強風によって屋根や建材が飛ばされるショッキングな映像など、ご覧になった方も多いのではないでしょうか? このような被害は、決して他人ごとではあり […] 続きを読む
広島でマドリモの取り扱い工務店をお探しの方はこちら 公開日:2019年7月9日 匠の豆知識 昨年は、日本各地で気温が高い1年となりました。 広島県も例外ではなく、最高気温が2018年8月で37.3℃、 広島の過去最高気温ランキングでも、 30位までの間で2018年が6日間もランクインしています。(参考:goo天 […] 続きを読む
広島でリフォームを考えている方へ 公開日:2019年4月10日 匠の豆知識 「リフォームしたいんだけど何を見ておけばいいのか」 「限られた予算で、一番いいリフォームをしたい」 「リフォームで失敗したくない」 人生の2/3を占めるのは家で過ごす時間です。その時間、その日をいかに充実した時を送るかが […] 続きを読む
広島で中古物件を買って全面リフォームしよう! 公開日:2019年3月29日 匠の豆知識 これから益々注目されると予想されるのが 「中古住宅を購入して+リノベーション」する方法です。 現在も人気はありますが、今後さらに加速する事が予想されています。 現に2016年には、中古戸建て、中古マンション共に 過去最高 […] 続きを読む
広島のブロック塀無料診断について 公開日:2019年3月7日 匠の豆知識 こんなブロック塀は要注意です (1)ブロック塀が、11段を超えている (2)ブロック塀の厚さが12㎝未満(高さ2mだと15㎝未満) (3)ブロック塀の高さが1.2mを超えている時 3.4m以下ごとに控壁が設置されていない […] 続きを読む
広島でキッチンリフォームする際の失敗例とは 公開日:2019年3月6日 匠の豆知識 キッチンは、室内の中でも重視されるエリアで キッチンリフォームの失敗は、絶対に避けなければいけない事です。 重要エリアであることは、多くの方にご理解いただけると思いますが 理想だけを追い求めるあまり、世間で考えられている […] 続きを読む