東広島市で基礎巾木の塗装工事を行いました。 公開日:2021年2月26日 工事実績 工事情報 工事内容:基礎塗装工事築年数:30年前後 【工事前】 工事の様子 基礎巾木とは、外壁と地面の間にあるコンクリート部分を指します。 外壁や屋根に比べると目立つ部分ではありませんが 地盤の上で重たい住宅を支える、重 […] 続きを読む
廿日市市で劣化した基礎巾木の修理診断を行いました。 公開日:2021年2月26日 現地調査 拝見したところ、表面が剥がれている箇所が複数ありました。 基礎巾木は、地面からの立ち上がりのコンクリート部分で 建物全体を支える「縁の下の力持ち」なのです。 コンクリートは、頑丈で半永久的に劣化しないイメー […] 続きを読む
安芸郡で基礎巾木の補修工事を行いました。 公開日:2021年2月24日 工事実績 工事情報 工事内容:基礎巾木補修工事築年数:30年前後 【工事前】 工事の様子 基礎の表面のモルタルがひび割れ、剥がれている箇所がありました。 建物の基礎とは、建物の荷重、地震や風などの外から加えられる力を バランスよく […] 続きを読む
東広島市で基礎巾木の補修工事を行いました。 公開日:2021年2月19日 工事実績 工事情報 工事内容:基礎巾木補修工事築年数:25年前後 【工事前】 工事の様子 皆さんは、基礎巾木の状態を気にされた事はありますか? 基礎巾木とは、外壁と地面の間にあるコンクリート部分で お住まいの土台となっている箇所で […] 続きを読む
廿日市市で剥がれた基礎巾木の修理診断を行いました。 公開日:2021年2月13日 現地調査 拝見したところ、基礎巾木の表面に剥がれた箇所がありました。 また、地面に近い部分が黒くなっている箇所もありました。 基礎巾木とは、地面からの立ち上がり部分の基礎コンクリートを指します。 建物と地面を繋ぐという重要な役割が […] 続きを読む
広島市佐伯区で剥がれた基礎巾木の修理診断を行いました。 公開日:2021年1月29日 現地調査 拝見したところ、基礎の地面に近い部分が剥がれていました。 また、黒いシミができている箇所もありました。 基礎巾木とは、地面から出ている基礎立ち上りの部分を指します。 地面と建物を繋ぐ役目があり、地面の湿気から家を守ってい […] 続きを読む
広島市東区で剥がれた基礎巾木の修理診断を行いました。 公開日:2021年1月15日 現地調査 拝見したところ、基礎の表面が広い範囲で剥がれていました。 基礎には、地盤と建物をつなぐ役割と 地面の湿気などから建物を守る役割があります。 「縁の下の力持ち」といった存在であり、お住まいにとって非常に重要な箇所です。 & […] 続きを読む
廿日市市で基礎巾木補修工事を行いました。 公開日:2021年1月14日 工事実績 工事情報 工事内容:基礎巾木補修工事築年数:20年前後 【工事前】 工事の様子 基礎巾木は屋根や外壁に比べると、あまり目に付かず チェックを怠っている方も多いかもしれません。 しかし、基礎巾木には建物と地盤を繋ぐという重 […] 続きを読む
広島市安佐北区でひび割れた基礎巾木の修理診断を行いました。 公開日:2020年12月16日 現地調査 拝見したところ、基礎部分に大小様々なひび割れが数か所で見られました。 基礎には、建物の地盤を繋ぐという非常に重要な役割があります。 また、縁の下の力持ちといった様に、あまり目立たない場所でもあります。 &n […] 続きを読む
廿日市市で床下のモルタル補修・調湿木炭敷込工事を行いました。 公開日:2020年11月13日 工事実績 工事情報 工事内容:床下補修工事築年数:30年前後 【工事前】 工事の様子 今回は、床下のシロアリ被害について気になるから見てほしいと お客様からご依頼を頂き、確認したところ 木材だけでなく、写真の通り基礎巾木にも大きな […] 続きを読む