広島市西区で玄関庇の軒天追い貼り工事を行いました。 公開日:2021年2月25日 工事実績 工事情報 工事内容:玄関庇軒天追い貼り工事築年数:25年前後 【工事前】 工事の様子 玄関庇の軒天が色褪せ、雨シミができていました。 庇とは、窓や玄関など、開口部の上部に張り出している 日よけや雨よけの為の小さな屋根を指 […] 続きを読む
広島市安佐北区で劣化した玄関庇の修理診断を行いました。 公開日:2021年2月24日 現地調査 拝見したところ、全体的に黒くなって、コケが生えていました。 また、鉄部分の塗装も剥げていました。 今回の玄関庇には「カラーベスト」が使用されていました。 カラーベストとは、セメント・けい石を原料として 繊維質で補強し、成 […] 続きを読む
広島市安佐北区で玄関庇の塗装工事を行いました。 公開日:2021年2月18日 工事実績 工事情報 工事内容:玄関庇塗装工事築年数:25年前後 【工事前】 工事の様子 今回は、玄関庇の天井部分と柱の木部が色褪せ いくつか雨ジミが生じていました。 庇は窓や玄関など、開口部の上に設けられた小さな屋根で「霧除け」と […] 続きを読む
廿日市市で穴が開いた玄関庇の修理診断を行いました。 公開日:2021年1月11日 現地調査 拝見したところ、庇の天井の角に複数の穴が開いていました。 また、屋根面を確認したところ、塗装が色褪せていました。 今回の玄関庇には、屋根面に防水塗装が施されていました。 この様な施工は、ベランダや屋上の床に多く見られます […] 続きを読む
広島市安佐北区で玄関庇軒天の追い貼り工事を行いました。 公開日:2020年12月23日 工事実績 工事情報 工事内容:玄関庇軒天追い貼り工事築年数:25年前後 【工事前】 工事の様子 庇(ひさし)とは屋根の一部であり、雨よけ・日よけの役割があります。 玄関に庇があると、雨天時に鍵の開け閉めをする際、雨から身を守ってく […] 続きを読む
廿日市市で玄関庇の塗装工事を行いました。 公開日:2020年11月26日 工事実績 工事情報 工事内容:玄関庇塗装工事築年数:20年前後 【工事前】 工事の様子 今回は玄関庇の木部が色褪せている状態でした。 玄関の庇の役割は雨除けで、玄関に雨や雪が吹き込まないように防いでいます。 また、外気と室内との […] 続きを読む
東広島市で玄関木部塗装工事を行いました。 公開日:2020年9月16日 工事実績 工事情報 工事内容:玄関木部塗装工事築年数:20年前後 【工事前】 【工事後】 工事の様子 今回は、玄関屋根の木部部分の目地が凸凹になっており、塗装も剥がれている状態でした。 玄関の屋根は、大きく分けて4つの役割がありま […] 続きを読む
広島市佐伯区で玄関庇の塗装工事を行いました。 公開日:2020年8月1日 工事実績 工事情報 工事内容:玄関庇塗装工事築年数:25年前後 【工事前】 工事の様子 庇とは、外壁の窓や出入口などの 開口部の上に取付られている小さな屋根の事を言ます。 夏の暑い日差しを遮り、寒い冬は暖かい日差し […] 続きを読む
広島市西区で玄関庇の修理診断を行いました 公開日:2020年2月14日 現地調査 庇の裏に縦の大きなひび割れが入っていました。 金属屋根にも色あせや錆などの劣化症状が見られました。 今回のような庇の修理や取り付けといった工事は、 取り付ける場所や材質、経年劣化などの劣化状態、 数などによっても価格は変 […] 続きを読む
広島市佐伯区で腐食が進行した玄関庇のリフォーム無料診断を行いました。 公開日:2018年11月6日 現地調査 広島市佐伯区にお住まいのお客様から、 「玄関庇が腐食していまい心配だからみてもらえませんか」 とご依頼を受け、早速玄関庇の無料診断を行いました。 写真から、玄関庇の塗装が剥がれ、 木材の内部まで腐食してしま […] 続きを読む